- リソリアスタッフBLOG
2019年トレンド中途採用「職場スカウト採用」!!
最終更新: 2019年8月15日
運送業界に特化した求人広告代理店運送・物流業向けに
最新情報を発信中!!

1位・・・配属される職場長と直接会話できる場(57.1%)
2位・・・配属される職場メンバーと直接会話できる場(44.2%)
3位・・・面接時間の融通(36.8%)
↓↓ (詳細)
https://www.recruitcareer.co.jp/news/20181217_31.pdf
時代背景
昨今の転職市場で採用手法の新たな進化が始まりつつあります。 深刻な人材不足、人材獲得競争の激化を背景に企業は、従来の採用手法では、 優秀な人材の獲得や、早期活躍・定着を実現することが難しくなっています。 求職者側も、選考過程で職場の雰囲気や具体的な仕事内容を知りたいと考える方は多く、採用担当者と求職者の双方で「お互いの理解を深めたい」という希望が高まっています。
職場スカウト採用 とは
職場スカウト採用は、社長や人事が孤軍奮闘ではなく配属先の職場長や同僚が採用活動を主導。仕事の進め方や習慣、働く環境を共有し入社後のリアル感のすり合わせをおこなうことで、採用のミスマッチを防ぐだけでなく、同時に転職後の活躍や定着も実現しやすくなるというメリットがあり企業の採用担当者は、求める人材を確実に採用するために試行錯誤しているのが現状です。
転職者が入社後に戸惑うこと
前職と仕事の進め方が違う、職場の慣習や規範に馴染めない、
社内用語や未経験者の業界専門知識が分からない。前職と
ミッションの立ち位置や仕事内容のイメージと違いすぎた。
■職場の風土や慣行
■職場長・同僚の特徴
■将来のキャリア職場での役割
「『リクルートエージェント』転職決定者アンケート集計結果」
2018年3月実施
とにかく仕事に就きたい転職者側と優秀な人材が欲しい経営側。
双方の乖離は以前から問題化していて、 配属後のミスマッチで
「人材定着の課題」が挙げられてきました。また、年々、「働き手が
低下する」労働環境において人材採用の強化に加え、入社後の
早期離職を防ぐための対応も急務となっていると考えられます。
転職市場が抱える課題を解決する新たな採用手法として「職場スカウト採用」は、中途採用においてトレンドワードとなりそうです。
この機会に、ぜひ検討してみてはいかかでしょうか。
【PR】運送・物流の求人広告なら専門店の弊社へ。

弊社では、東京・千葉・神奈川・埼玉を中心に活動中ですが、今後は、関東全域、大坂関西方面、東北方面へと対応エリアを拡大予定!!
※リソリアは運送・物流業界に特化した求人広告代理店です。
#求人広告 #中途採用 #第二新卒採用 #求人広告代理店 #転職市場 #中途募集 #社員募集 #トラックドライバー採用 #ドライバー採用 #ドライバー専門求人広告 #東京都ドライバー採用 #千葉県ドライバー採用 #埼玉県ドライバー採用 #神奈川県ドライバー採用 #物流ドライバー採用 #運輸 #倉庫人件費 #物流施設